
キャッチコピーの大切さ
長野県の白樺湖ほとりにある池の平ホテルへ行ってきました。
ここ数年毎年出かけています。
くまおさんが子供の頃テレビCMが流れていました。
「白樺リゾート~池の平ホテル♪」
最近はホテルのCMってほとんどありませんね。ハトやとか龍宮城とか、昔は色々と流れていました。(関東だけかな?)
そんな池の平ホテルでは今年から屋外の混浴大浴場でプロジェクションマッピングが実施されています。
http://hotel.ikenotaira-resort.co.jp/spa/starry-night-fantasy.html
そこでくまおさん一家も見に行ってみました。大浴場なので写真はありませんのご了承ください。
HPのスクリーンショットではこんな感じ。土曜日の夜だったので混雑しているのかな~と思ったら全くそんなことはなくガラガラ。
大露天風呂の柱と柱の間に大きなスクリーンが設置されています。毎年訪問していますが、昨年までは存在していませんでした。
約5分間の上映でした。そこで奥さんが一言。
「プロジェクションマッピングって、こういうのではないよね?もっとこう・・・建物に投影したりするよね?」
くまおさんもそう思います。池の平ホテルの自称プロジェクションマッピングはスクリーン投影会でした。プロジェクションマッピングを目当てに宿泊したわけではないので、構わないのですがガッカリです。
ここでキャッチコピーの重要性を学びました。
もしもキャッチコピーが「約5分の物語スクリーン上映会」だったとしたら集客できるでしょうか?多分集客できないと思います。
キャッチコピーは超大事。